ビーグレン恒例!半期に1度の大セール開催中!


今回のプレゼントはひと塗りで極上の素肌美が完成しちゃう下地♪
必見です!
詳細はコチラ⇒【b.glen(ビーグレン)の大セール詳細】
キメ・ハリ・ツヤを整えて極上の素肌へ♪「アテニア トライアルセット」
Yahoo!BEAUTY あなたが選ぶ通販コスメ大賞 ポーチ付キット部門で1位を獲得している実力あるコスメ。
なんとこんな豪華なセットが通常
1200円というお手頃価格なんだけど、なんと9月30日まで
「ご愛用者350万人突破記念キャンペーン」で、
1000円で試せちゃうの~!!
これだけ豪華なのに、使用感も抜群!
※「しっとりつややか」「さっぱりなめらか」の2種類のタイプから選べるょ。
私は「しっとりつややか」を選んでます。

うるおいをしっかりキープする機能にこだわって、うるおい保持成分「マルチトール」が配合されてる洗顔フォーム。
濃厚で、優しい泡立ち。

泡が潰れることなくいつまでも残ってるから、泡でしっかり洗顔出来てる。
洗い流すと、肌が「うるおってる」感が分かる!
3分の1以上が保湿成分!肌の潤いを守りながら、汚れだけをしっかり落として乾燥を防いでくれる♪
洗顔で保湿できるって嬉しい~!!

肌になじみやすいたんぱく質成分
「シルクペプチド」が
ハリ感を高め、キメの整った肌に!他にも、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力を持つ
「スーパーヒアルロン酸」が潤いを長時間キープし、
「ローヤルゼリーエキス」が自らの潤いの素、「アミノ酸」を作り出してくれる♪
しっとりとした化粧水。
つけた瞬間はそんな感じなかったんだけど、肌に浸透されてから「うわ・・・濃厚だゎ・・・」と気づく保湿力!
「アクティブ保湿」機能を最大限に発揮する実力派の化粧水だよ~!

保湿アイテムは昼用と夜用の2種類あって、これは昼用の保湿ミルク。
エネルギーと潤いをチャージして、美肌が続く「日中用保湿乳液」
濃厚なミルクなんだけど、伸びもよくてしっとり潤う♪でもべたつくとかは全く無し。
乾燥しがちな肌に起きやすい炎症をケアするために
「ライチエキス」を配合
コクがありつつも、ベタつきがなく、モチモチとした肌触りになるょ!
これは夜用の保湿アイテム。
睡眠中に肌機能を高め、ハリ・弾力をよみがえらせる夜用保湿ジェル・クリーム!
やっぱり昼用のミルクに比べるともっと濃厚な感じ!
でもこのクリームもほんと伸びがよくてスーっと肌になじむし、全然べたつき感もなくしっとり潤ってたよ~♪
「セラミドDX」が乾いて荒れがちな肌の水分量を回復させ、潤いを持続!
翌朝起きて肌を触るとね、ふっくらとしてぷるぷるお肌になってるのが分かるの~(*´∀`)ニタァー寝ている間にしっかり肌に働きかけてくれて、嬉しい限り(●´ω`●)ゞ

250万本も売り上げ実績のある
「クリアオイルクレンズミニサイズ(45ml)」も付いてくる!
サラッとしたオイルなんだけど、化粧とのなじみもよくてスルスルと化粧が落ちる!!
しかも濡れた手でも使えるんだよ♪
このクレンジングほんとΣd(´∀`)イイ!
洗い上がりもオイルなのにさっぱりしてツルツル♪250万本売り上げたのも納得。
ミニボトルでも、たっぷり入ってるから十分よさが実感出来るょ!

そしてポーチの中みはこんな感じ。。
といっても、ポーチは少し変更されてて、今は「シャンパンピンクのスパンコールポーチ」が貰えるみたい。
私がもらったポーチも仕切りやブラシホルダーと、ほんとこだわってるポーチで収納力も抜群だから重宝するんだけど、今貰えるスパンコールポーチも、かわいい上に収納力も抜群で実用的なポーチだょ♪
しかもね・・・
商品を使用した後でも2週間以内なら返品・交換が可能なのょΣ(´ω`ノ)ノここまで出来るってことは、それだけ商品に自信が無いと出来ないよね♪
まずはお試ししてみて( ´艸`)ムププ
公式サイト⇒
ポーチ付き贅沢コスメがさらにプレゼント付
↓嵐はさりました・・・は続きに・・・
悪夢の病気連鎖。
セナ、颯士は丸3日間高熱が続いたし、嘔吐もあったし・・・
サラも同じ症状になる!と覚悟してたんだけど
サラは汗っかきなおかげか?高熱は1日だけ。
(着替えは1日で3回しなきゃいけないほど汗かいてた)
「気持ち悪い」「吐きそう」は連呼してたけど、結局嘔吐もしないまま。
今日は元気?に学校に行けました。
喉はまだまだ痛いみたいだけどね・・・。
セナは蓄膿も患ってるので、今日は耳鼻科に連れて行ってたんだけど(セナは幼稚園お休み)「喉の赤みがまだひどい」との事。
結局サラは土曜日に発熱したこともあって、病院に連れて行ってないんだけど・・・きっと彼女もこんな感じなんだろうなぁ・・・。
何はともあれ・・・やっとこさ嵐が去ってくれました(´▽`) ホッ
で、ドタバタしながらも・・・
コツコツと時間見つけて・・・

昨日やっと完成しました。
セナの鳴子袋( ´艸`)ムププ
作るにあたって、
「黒の綿生地で作ること」
「肩紐部分は黒色が必ず入っていること」
「他の人と区別が付くように、名前を必ず入れること(目印になるワッペンを貼るのもOK)」
って条件があって・・・
ワッペンは多分誰かとかぶる可能性は高いし・・・
どうせ作るならセナ好みのフリフリにしてやりたい・・・
で、出来たのがコレ(笑)
リボンもせっせと縫いましたょ♪
なので世界に1つだけの鳴子袋( ´艸`)ムププ
裏地は・・・

ゼブラ柄に。。
本当はピンクのかわいい~布を選んでたんだけど、たまたま手芸屋さんで同じ幼稚園のママさんに遭遇して話をしてた時に
「セナちゃんとこは鳴子袋作っても、颯士くんがおるけんいいよね~」
(颯士にお下がり出来るから、作っても無駄にならないって意味)
そのママさんのところは今幼稚園に通ってる子が一番下の子で、たった1年(1回?)のよさこい祭りの為だけに鳴子袋をわざわざ準備しないといけないのね(´・ω・`;)
って話をしてて
「あ、颯士も使うってことは・・・裏地をピンクにしてはいけない!」
と気付き・・・
(何気ない会話で気付かせてくれたママさんに感謝!!)
かといって青ってわけにも・・・(´A`Uu)ウーン
と、悩んだ末に、女でも男でも「まぁ・・・使えるかな」と思えたゼブラ柄を選んだというわけ。
結構悩んだには理由があって、裁縫の得意なお友達が作ってた鳴子袋。
その鳴子袋は巾着を閉じても裏地が見えるようになってたの。
(これが超かわいい)
私もそれを作るつもりで、裏地も悩んだというのに・・・
・・・なぜか私が作ったものは、開いて中を見ない限り裏地が全く見えないという有様( ゚Д゚)ポカーン
・・・裏地、どうでもよかったやん。。。
ってか黒の布でもよかったやん・・・。
裏側は・・・

名前を。
これも後に颯士が使えるように・・・と
黒い別布に「せな」の名前をくっつけて、黒布を縫い付けました。
見た目ちょっといびつだけど・・・
颯士の時にはこの布を取るだけで使えるしね~♪
(アイロンのやつって簡単に取れないし・・・)
巾着を閉じると・・・

こんな感じ。
リボン、でかっ!
(実際はもう少し小さくみえるょ)
一応セナ好みに・・・と思って作ったものだけど、
実際は私好みに作ったようなもの。
イメージ的にはラッピングされた袋!を作りたかったのよね。
だからリボンは大きめに。
セナはどういう反応を示すだろう・・・とドキドキしながら完成した袋を見せたら
大喜びしてくれてました(´▽`) ホッ
ただ1つ心配なのは・・・
こんなでっかいリボンつけてもいいのかどうか・・・が分からないという点(笑)
ま、いっかΣ(ノ∀`)ベチャ





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



