生フルーツでナチュラルピーリング♪イクツーツ感というピリピリした感じがあるのが特徴的このパック。

「YOFiBAR(ヨフィバー)」洗顔だけじゃ落とせない汚れを落としたい!
肌のキメを整えたい!
古い角質を除去したい!などなど・・・
定期的にピーリングを行って肌をリセットしてあげるのも大事。
でも・・・
「ピーリングしたいけど、肌が弱くて無理(ノω;)クスン」なんて方も多いのでは?
ピーリングは肌に負担をかけるものもある。。
でも、ピーリングしたい~!!
そんな方にチェックしてみて欲しいが、この
「YOFiBAR(ヨフィバー)」柿、トマト、りんご、ペポカボチャ、グレープフルーツの生ジュースを使ったピーリングパック。
生野菜、生フルーツの中に含まれている「生きている酵素」は凝り固まった皮膚をほぐして、古い角質や毛穴の皮脂・汚れを解きほぐし、ミネラル成分(泥)が吸着してくれるの。
こんなパウチに入ってるょ♪
中身はペースト状で、洗顔後の肌にぬりぬり。。
フルーツっぽいにおいが広がる~!
ピリピリ感があるって書いてあったから、どんな感じなんだろう?とドキドキしながら顔に塗ってたんだけど、塗り始めは全く何とも感じない。
え?どこがピリピリするの??
私の肌が鈍いのか??
なーんて思いながら塗って3分ぐらいしてからかなぁ・・・
「うぉっ・・・ピリピリする!!」ピリピリ感が到来!!
このイクツーツ感、塗り始めてから大体2・3分後に感じ始めるみたい。
でも、これは肌に合ってないとかではなくて、使用してる原料の生フルーツ(美容成分)が肌の上で働いている証拠!
お肌の荒れや炎症を抑える活動なの。
最初使うと、このピリピリ感にビックリしちゃうかもだけど、決して肌が異常起こしてる~!とかではないから安心してね♪
なんて表現したらいいかなぁ・・・
ヒリヒリ!じゃなくピリピリなの。個人差もあるし、痛みに強いか弱いかでまた受け取り方が違うと思うんだけど・・・私は「この程度のピリピリ感なら我慢出来るわ」って感じ。
ただ、ピリピリしてる感じはあるからね。
こういうのが苦手だ!という方にはきついかも・・・?
で、このピリピリ感は・・・2・3分ぐらい続いたかなぁ。
気づいた時には感じなくなってた!って感じだったんだけど。
塗ってから約10分後、パックが乾く前に濡れタオルで拭き取るか、ぬるま湯で丁寧に洗い流す!
これね・・・まずは拭き取るをオススメする( 'ノェ') コッソリ
最初試した時、無精してそのまま洗い流したんだけど、綺麗に洗い流すとなると結構大変だったの(´・ω・`;)
2回目以降は、軽く拭き取ってから洗い流すようにしたんだけど、こっちのほうが短時間で綺麗に落とせたょ。
パック後の肌は・・・スベスベのツルツル!パック前はカサカサと乾燥してた&手で触るとガサガサしてたのに~!!
開いてた毛穴もキュッと引き締まってるし♪
普段のお手入れに少しプラスして、生まれ変わった肌を実感してみて(・∀・)
これだけで、大きく変化するよ~!!
公式サイト⇒地中海エステ級の角質ケア~「ヨフィバー」


↓急遽・・・は続きに。。
急遽、日曜日が夜勤になって、月曜日が休みになった旦那。
以前、ガソリンスタンド(だったと思う)で、イベントをしてたとかでくじ引きをしたら、城島(城島高原パーク)の入場無料券が当たったとやらで、チケットがあったのね。
そうしたら「月曜、城島行こうか」とか旦那が言い出して・・・
気づけば朝から弁当必死に作って、城島に行って来ました(´∀`;)

といっても、目的は遊園地ではなく、城島内にあるおもちゃ王国へ。
ちょうど城島ではドラえもんのイベントをやってたみたいで(映画公開のイベント?)それに参加。
のびたくんやしずかちゃんが出迎えてくれたり・・・

どこでもドアがあったり・・・

宝箱があったり・・・

で、ドラえもんとの握手会&撮影会があったり・・・

このドラえもん、写真では置物のように見えなくもないけど・・・ちゃんと人が入って動いてます。
カメラを構える前までは動いてるんだけど、カメラを構えた途端、右足(もしく左足。どっちとは決まってない)をちょこっと斜め前に出して、一時停止するの。
「さぁ、ポーズ決めてるんだから、さっさと撮ってよね!」
と、いわんばかりに、撮るまでは全く動くこともしないドラえもん。
大変だよね~・・・(´A`Uu)
ドラえもんを堪能した後は・・・
ダイヤブロック?だっけ?レゴみたいなブロックで遊べるところに。
こんな風に浦島太郎だったり、たぬき(かちかち山)だったり、したきりすずめだったり・・・昔話のキャラをブロックで作ったものがいっぱい展示されてた。

展示だけじゃなく、色んな種類のブロックが大量に置かれてて、勝手に遊べるようになってて、ちびっ子から大人まで夢中にブロックで何か作ってる人も結構いたなぁ・・・

ブロックの後は・・・
颯士はトミカの部屋に。

サラ、セナはりかちゃんの部屋に。

トミカもリカちゃんも、大量におもちゃが置かれてて、どれでも自由に遊べる。
3人とも大喜びで、一番ここが喜んで、一番長く遊んでたような気がする♪
私はりかちゃんの方に着いてたんだけど(旦那が颯士とトミカの方に)歴代のリカちゃんとか、いーっぱい飾られててほんとすごい。
こんなに種類があるのか~・・・( ゚Д゚)ポカーン
かわいいのがあったり・・・
なんでこれを作ったの?と思うような、ちょっと変な髪形のりかちゃんがあったり・・・
私が待ってる間に釘漬けになっちゃったのは・・・
りかちゃんの家系図!
りかちゃんのパパってフランス人で、多分・・・婿養子なのね~!
(香山ピエールって名前だしね・・・)
で、36歳。
ママが香山織江33歳。
りかちゃんは11歳。
えぇ?!11歳って設定だったの?!Σ(゜Д゜)
(高校生ぐらいの設定にしてるのかと思ってたよ・・・)
で、その下に、ミキ、マキという双子の女の子(4歳)
更にその下にかこ、みく、げんという三つ子の子達(1歳)
この設定も無茶だな~・・・と思うんだけど
(双子の次は三つ子ってどんだけよ~(´∀`;))
ビックリしたのはりかちゃんにお姉ちゃんがいたこと。
リエというお姉ちゃんで、国際線のスチュワーデスしてる設定になってるんだけど、双子が登場したあと、全く出なくなったんだとか。(行方不明だと)
スチュワーデスってことは・・・最低でも18歳?20歳?ぐらい?
で、ママの歳・・・33歳。
・・・どういう設定なの?これ(笑)
不思議な設定だゎ( ´,_ゝ`)プッ
ってな具合の城島でした。





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



