以前、1回分のサンプルを使って「これはいい!」と気に入り、現品購入した化粧下地があるんですね。
それがコレなんですが・・・

「シルキーカバーオイルブロック」 ⇒レポはコチラこの「シルキーカバーオイルブロック」を気に入ったところは、
つけるとサラサラ肌になる上に、毛穴も見事に隠して、化粧のノリもよく、化粧崩れもしない!という、とっても優れた下地だと思ったからなのね。
で、現品を買って使ってたんだけど、やっぱり1回だけじゃ分からない部分もあったか~・・・。
肌の調子によって「合う」「合わない」の差が激しかったのorz
あれだけ気に入って買ったのに、「今日はなんだかこの下地よくない・・・」と思う日もあったりで(´A`Uu)
※くれぐれも誤解しないで欲しいのは、シルキーカバーブロックオイルが決して悪い!と感じたわけではありません。
個人的に「安定した使用感の下地が欲しい」と思っているだけです。そこまで感じる差(いい時と悪い時の)が大きくなければ、次もリピ・・・と思えるんだけどね。。
で、ずっと続けてたこの下地。
そろそろなくなりそうなので、次の下地を考えねば。
で・・・、気になってたのがこの下地。

「アスタリフト 美白トライアルキット」 ⇒レポはコチラ
(サンプルが1包入ってます)

「アスタリフト トライアルセット」 ⇒レポはコチラ
(チューブに7g入ってます)の中に入っている
UVカット(SPF35/PA++)・化粧下地、美容成分と、1本で3役こなす日中美容液。これ、かなり気に入りました。
ちょっと肌の調子が悪くて乾燥がひどいときに使ったら、「シルキーカバーオイルブロック」で化粧すると、カサカサになってることが多かったのに、デイプロテクターを使ってみたら、カサカサ一切感じず!
メイクのノリがよくて、ほんと感激したほど♪しっかり肌はうるおって乾燥しないんだけど、べたつくわけでもなく、化粧崩れも無し!!
これだけしっかりうるおってるのに、化粧崩れしなかったのにはビックリ。
そんなわけで・・・次はこの下地にしようかと考え中。。
そんな下地もお試し出来るアスタリフトのトライアルセット。
「美白トライアルキット」は1000円で。
「トライアルセット」は1260円で試せちゃう♪
今回、下地の話だけしたけど、それ以外もオススメなの~!
是非試して実感してみて~♪
公式サイト⇒アスタリフト美白トライアルキット1,000円


公式サイト⇒アスタリフト

↓コストコ話の続き・・・は続きに。。
さて・・・コストコ話の続き。(
前回はコチラ)
旦那はお気に召さなかったんですが・・・
大量買いに慣れてないのが理由の1つかな。。
普段の買い物といえば・・・
必要なものを必要な分、色々買う!(食材とか)
という買い物しかしたことが無い私達。
コストコは皆さんご存知の通り1つ1つが全て大量。
単価的には安いんだろうけど、売ってる金額は1000円単位なんですよね。
ということは・・・1回の買い物で万単位の支払いになっちゃう。。
それでもかなり買い物してる人がほとんどでした。
(ま・・・当たり前かな(´・ω・`;)それを踏まえた上で買い物に来てる人ばかりだろうし・・・)
で、それに慣れない私達は・・・
「これ(単価的に)安いよね~!」と見つけても売ってる価格はそこそこのお値段になるので「う~ん・・・」と渋ってしまう・・・の繰り返し。
特にお金の無い我が家は・・・コレいいな~と思っても、「この価格だとちょっと厳しいよね・・・」と早々手が出せず、ひたすら店内をウロウロするばかり。。
それだけで疲れてしまってΣ(ノ∀`)ベチャ
「今日は買うぞ!」ってお金いっぱい持って来てたら、きっと買い物も楽しめたんだろうな~・・・。
旦那は「これが半分の量で半分の金額だったら、迷わず買うのになぁ・・・」と終始言ってました。
私もそうだょ。
お友達と一緒に来て、分け合うといいだろなぁ・・・とほんと思います。
(そうすれば、もっと「安く買えた~」って気分になれるだろうなぁ。。)
といいつつも・・・「これは安い」と思うものを色々物色してGETしてきましたょ。
(食材ばっかりですけどね)

まずこの大量にんじん。
本数は・・・10本以上入ってるんじゃないかなぁ。。
まだ開封してないのでわかんないんだけど、かなり大量に入ってます。
これが298円!
これは安い!と迷わず買いました♪

2つ目はアロエヨーグルト(8個)が266円!(安っ)
というのも、賞味期限切れが間近ってことでこの価格だったんですけど、それでも安い~!とGET。
チビ達(+私も)の2日分のおやつになりました( ´艸`)ムププ

3つ目はでっかいマーガリン(1㎏)が428円!
これも安いと思います(多分・・・)
今使ってるんですが、若干普段使ってたマーガリンより、硬めかな~・・・という気はしますが(いつも使ってたのはすぐ溶けるのに、これはなかなか溶けない)味は特に変わりなく、毎朝パン食のチビ達も問題なく食べてるので、まぁ・・・いいかな。

4つ目は大量ウインナー(1㎏)888円!
これは安いですね~!
メーカーにもよるけど、そこそこ値段のするウインナー。
チビは大好きで弁当にもほぼ毎日入れてるので、かなり消費する我が家。
今週、結構使ったけどまだ残ってます~(・∀・)v
あとは・・・写真は無いんですが(撮り忘れた!!)
●大量のフライドポテト(2kg)548円!
やすーぃ+。:。゚ヽ(*´∀`)ノ゚。:。+゚
揚げても揚げても・・・まだまだ大量に残ってます( ´艸`)ムププ
●超でっかいポテトチップス(グラム忘れた~・・・けどかなり大量)498円!
チャック付きなので開封しても大丈夫だし、チビのおやつで小分けにして与えてたんだけど、まだまだ残ってる!
●四画ピザ/5種類のチーズ(1200円)
これ、かなりでっかいピザなんですが(コストコのピザって有名ですよね・・・確か。)最初旦那が「いらない」って買う予定じゃなかったんだけど、すれ違う人みんな購入しててどうしても食べてみたくて・・・
買っちゃいました(笑)
食パン(より、少し小さめ)サイズで12枚分の大きさぐらい。
帰ってきてすぐカットして冷凍して、朝食で食べたり。
今回買ったのが5種類のチーズが乗ったピザなんだけど、ものすごい大量のチーズで(チーズケチってる感が一切無い)これだけチーズ使ってこの値段なら、かなりお得かも・・・って感じがします。
(ま、毎日食べたら太るの間違いないので・・・ほどほどに食べなきゃなのが難点ですが(´A`Uu))
●国産ブタバラ肉(100g/119円)
国産のブタバラ肉が100g119円は安いんじゃないか?ってことで購入。
味もなかなか美味しいので、これは買って正解~♪の1つでした。
で、最後に・・・
体脂肪率の量れる体重計(2780円)をGET(笑)
やっぱり目盛りタイプの体重計では不便でね(´;ェ;`)
眼鏡が無いと目盛りが見えない。
「今日は痩せただろう」と思って乗っても、微妙な減り(数百グラムとか)程度なら変化が分からない。
変化が分からないから、テンション下がって頑張る気力に繋がらない!
ってな具合で、安いのが売ってたら、買いたい!とずっと思ってたの。。
で、たまたま・・・コストコで売ってるのを見つけてしまい・・・
お金もないのに「どうしても欲しい」と旦那に頼んで買っちゃいました(´∀`;)
で、会計後に・・・フードコーナーで180円のホットドック(ドリンク付き)を買ってみました。
ホットドックは、まぁごく普通のホットドックなんだけど、180円でドリンクが飲み放題!ってことで、人気があるんだと聞いてて。
渡されるのは銀紙に包まれたパンとウインナー。
そこに好みでケチャップやマスタード、後オニオンとかピクルスとかを自分でトッピングするスタイル。
味は・・・ん~・・・まぁ普通ですね(笑)
ただ、ジュース飲み放題はかなり嬉しいかも。
(ジュースのみなら60円で飲み放題だよ~!)
店内で食べるのもOKだけど、持ち帰りももちろんOK
ジュースは蓋とストローが付いてるから、その場で飲んで、帰る前にまたいっぱい入れて蓋閉めて持ち帰れば・・・ジュース代がかなり浮くよね~+。:。゚ヽ(*´∀`)ノ゚。:。+゚
そんなこんなで・・・初コストコは終了。
トータルで考えたら・・・安く買えてるんだろうな~と思います。
ただ・・・そんなに保存する冷凍庫が無いんですよね~・・・。
とりあえず・・・会員になっちゃったので、1年間はうまく利用しなきゃね♪
今度は、必要なものは何か?をしっかり考えて、お得にGETしてなおかつ、ちょっとは買い物を楽しめるといいなぁ。。
(慣れるまでにだいぶかかりそうだけど・・・)
というわけで、コストコ話終了!
今日は日曜日だけど、サラの学校で祭り(文化祭みたいなもの?)があって、1年生は劇をするんですって。
サラは「歌係り」なんだとか・・・。
劇なのに・・・歌係り?(笑)
ちょうど熱出して休んでたときに、配役決めがあったそうで・・・
サラは自分で決めれなかったんだけど、本人は「歌係り」がしたかったそうで・・・
よかったね!!
ま・・・台詞は覚えれないかもだけど、歌ならなんとかなりそうだし( ´艸`)ムププ
で、学校にお店の出店もあるので(バザー感覚?)それも楽しみに行ってこようと思います(・∀・)ウヘヘッ





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



