以前に「使い終わって注文しなきゃ~!」と記事にしたことのあるこのパウダー。

粒子が細かく、肌に吸い付く透明感を実感!
YH化粧品の「YHルーセントパウダー」化粧をする際に、もぉ私の中では
「これがなきゃ困る!!」ってぐらい重宝していたパウダー。
このパウダーがほんと只者じゃないのよ!粒子が細かく肌に吸いつく感じで毛穴やキメを整え、肌をふんわり包み、透明感のある自然なツヤを演出!
オイルを使わず褐藻エキス・甘草エキスで保湿性も高く、散乱剤の配合で、有害な紫外線を反射してくれる♪
おまけにSPF20、pa++で生活紫外線にも十分対応(*´∀`)ニタァー
YH化粧品は、ミネラル豊富な天然鉱泉水がベースの化粧品で、敏感肌・アトピーやニキビ(にきび)の方のスキンケアにこだわりのあるコスメ。
ほんと肌に優しいんだよ~(*ノωノ)
しかもね・・・肌に優しいだけじゃなく、性能が半端なくΣd(´∀`)イイ!
化粧崩れがほとんど無い!
ちょっとピンク色っぽい粉。
でもこれは原料の色でパウダーに色は付いてないからね♪
これを付属のふかふかパフに揉み込んで、顔に押さえるように塗っていき、最後に手のひらの温度で、丁寧に馴染ませるの。
(小鼻や口周りの細かいところは指で)

顔ではちょっと分かりにくかったから実際に手につけてみると・・・
真っ白よね( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ(↑これつけただけで馴染ませてない状態)
こんなに白いの大丈夫?と思うでしょ?
これが不思議なことに、お肌に馴染ませてしばらくすると違和感が全くなくなってるんだよ~!
これが実際に肌につけた状態。
(写真加工してないからね~(・∀・)ちょっとほっぺに光があたってるぽく見えるのは携帯の光が勝手に作動するの・・・(´・ω・`;))
あの真っ白が嘘のようにほんと自然な仕上がりでしょー?!
しかもね~・・・サッラサラ(;゚∀゚)=3ハァハァかといって粉っぽいわけじゃなく、表面はサラサラなんだけど、内側はしっとりとしてるんだよ(*´ェ`*)ポッ
パウダーがキメ細いから、肌に溶け込むように広がって、毛穴を隠して透明感に満ちた肌に仕上げてくれるの。
と、すごくオススメで私自身、新しく購入しようとしてたのね。
でも・・・ちょうどお財布事情が厳しいときで。。
「安くて使えそうなパウダーが他にあるかも?」
と、@コスメの口コミとか・・・色々探してみたの。
探してたら、お値段はかなり安いのに、なかなか高評価のパウダーを1つ発見してね。
迷った挙句・・・この安いほうを注文したの。
(口コミでの評価も悪くないし、この値段でもしバッチリ合えば万々歳や~ん!と淡い期待をしながら。。)
で、その新しく買ったパウダーを使ってみたのね。。
全然ダメorz
商品自体が・・・というよりは、私の肌と合わなかった!というのが正論かな。。
ルーセントの付け心地を知ってるから、余計に比べてしまうのかもだけど・・・やっぱりルーセント買うべきだったぁ。。
大失敗でした(´A`Uu)
でも、もったいないので・・・
それでもうまく使いこなせるように奮闘してるところなんだけど・・・
今使ってるパウダーが無くなったら、今度こそ迷うことなくルーセント注文するぞ~!!
公式サイト⇒YHルーセントパウダー(粉おしろい)


↓ご心配おかけしました。あれから母は・・・は続きに。。
3時間半かけて無事手術が終わりました。
術後、おとんから電話があり、先生からの説明は・・・
バラバラになった骨をかき集めてくっつけ、縫い合わせ・・・
見た目的には一応手の形になってるんですって!!↑爪が無い状態で一応手の形になってる・・・でした。。
多分、完全に戻すことは不可能なので、指は少し短くなってるとは思います。
でもね・・・問題点はまだまだ。。
まず1つ目は、見た目は元の形に戻っても指先の神経は無いだろうとの事。
時間が過ぎてみないと分からないけど、もしかすると・・・第二関節まで神経が切れてしまってる可能性もありとの事。
2つ目は、血の巡りが悪いと皮膚の色が黒く変色して来るとの事。
聞くだけで詳しいことは分からないんだけど、こうなった場合は、違う場所の皮膚を移植するといいらしい。。
(問題ある場合は1週間ぐらいで変色し始めるって)
3つ目は、今回指を挟んだ機械が生ものを切る機械らしく・・・
そこに雑菌が付着してる可能性が高いと。
(切った後は機械を消毒したりとかするかもだけど、切ってる作業中だから。。)
で、もし最悪・・・
この雑菌が指に付着してて、反応が出てしまった場合・・・
切断するそうです。
なんとか一番いい状態で回復してくれるのを祈るばかり。。
そして・・・年末だけど、私一人で実家に帰ることになりそうです。
本当は旦那が土曜日、休み取ってくれたので土~月曜まで(月曜はセナ、颯士の病院があって最初から休みを取ってた)帰省しようか?とも考えたんだけど、行ったはいいけど・・・すぐ帰らなきゃいけない・・・orz
ってことになっちゃうので、まだはっきり決まってない(自分達の中だけでしか話を進めてない)んだけど、一応話で出てるのは、姑さんが大体12月26日~休みになるはずなので・・・
一番最長だと・・・26日からチビ達だけ長崎に預け、旦那はそのまま福岡で仕事。
私はその日のうちに1人で徳島に帰省。
で、旦那は仕事が休みに入り次第長崎へ。
1日に舅の還暦祝いをする予定になってて、それが終わったらチビをそのまま長崎に預けたまま、1人で2日に徳島に車で来て、仕事の状況にもよるけど、うまく休みが取れたら8日ぐらいに一緒に福岡に戻る。
最長なら・・・26日~1月8日?
ま、多分・・・チビの事も考えると、さすがにこの期間預けっぱなし・・・ってのもね(´A`Uu)
チビ達は大丈夫だと思うんだけど(颯士以外・・・)ばぁば達が参ってしまうだろうし(´・ω・`;)
まだはっきりは決めれてないけど、この期間内で出来る限り最大限、徳島に帰ろうと思ってます。
朝、おとんに電話してみたところ、母は薬の影響?なのか、何度か嘔吐はあったものの元気に話しているそう。
(おとんは6時過ぎまで一緒に付き添ってたらしいので。。)
現状は片手は完全に固定されたまま吊るされ、片手は点滴・・・の状態で両手が使えないけど、今日あたり点滴がはずせて片手は使えるようになるのでは?との事。
(まだ分からないけどね・・・)
母のことだから・・・片手が自由になったら、無理してでも自分で出来る限りしようとするんだろうなぁ・・・というのが分かるので、やっぱり一番困難な今、側にいてあげなきゃ意味ないんじゃ?と思ってしまってます。。
ってか・・・両手が使えない場合のナースコールって・・・どうやってするんでしょ??
事故起こった時の事は本人が覚えているようで・・・
どうしてそんな事が起こったのか?と状況も聞けました。
物が上に乗ると、自動的にベルトコンベアーが動き、ものすごい勢いで吸い込みながら刃が物を切り刻むという機械があるらしいんだけど、そのベルトコンベアーの上に、何か下に落ちたものを取ろうとして、手を付いてしまったらしいの(´A`Uu)・・・
で、そのまま機械に手が吸い込まれてしまったと。。
ものすごく切り刻む機械らしく・・・手を引き出すことも出来ず・・・
とっさに機械の電源を自分で切ったみたいなんだけど、もうその時には指はグチャグチャに切り刻まれてたようで。。
刃が手に食い込んで抜こうにも抜けなかったらしいから(同じ職場の人が刃を持ち上げて抜けたみたい)よっぽど切り刻まれたんだろうなぁ・・・。
もう出てくる言葉は・・・「なんで?どうして?」ばっかり。。
なんでそんなところに手をついちゃったんだかなぁ・・・(´・ω・`;)





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



