昨日は更新できずすみません~(´・ω・`;)
題のとおり・・・直前にトラブルがあって・・・orz
ま、自分も悪いんですが・・・。
あ、今日は日記のみです。
↓続く・・・
七五三の前夜。
もっと早く確認しておくべきだったんだけど・・・
サラの時に出来てるから着物類で準備しなきゃいけないものはないだろう~!と思ってた私。
ただ・・・「一応見ておかないとかな・・・」と前夜に思い、スタジオアリスのサイト内にある「持ってくるもの」って一覧と、自分の持ってる着物一式を照らし合わせてチェックしてたのね。
みてみると、帯紐ってのが無い。
あれ??サラの時はどうしたんだっけ??
何も記憶にないってことは、大丈夫だったと思うんだけど・・・
でも、無い。
んん~??
すぐ無くしたり忘れたりするから(自分がね(笑))今度使うときの為に一式そろえて片付けてたはずなんだけどなぁ・・・(●´^`●) ん~
最初から無かったのかな??
と、着物を買ってくれたおかんに電話してみたの。
「帯紐、買った覚えある?」
「そんなの覚えてないわ~・・・」
そりゃそうだよね~・・・3年も前の話。。
「無いのよねぇ・・・サラの時はどうしたんだっけかなぁ・・・(やっぱり思い出せない)」
なんて話をしてたらおかんが・・・
「着物確認したん?丈が合わんとちゃうの?」
サラの時、丈は逆に長いぐらいだったことは覚えてた私。(そういうことは覚えてる・・・)
セナはちびっ子だし、問題ないだろう~!と全く気にもせず、確認もしてなかった。。
着物はサラの七五三が終わったあと、クリーニングに出し、返ってきたままの状態で防虫剤をいれ、箱に入れて保管しっぱなしだったのだ。
「そうやな~・・・一応合わせて見るゎ~」
と電話越しに着物を包んである紙袋(?)をはずし、着物を見た瞬間・・・
「うわ!!!何これ!!!!」
丈を調べるより前に・・・目の前に飛び込んできたのは大きな黄色のシミ!!
しかもかなり大きく、複数の箇所がシミだらけになってる!!
なんてことなの?!
クリーニング出してどうして??
この着物・・・13万もするの。
サラの七五三でたった1回しか着せてないの・・・。
・・・で、シミ。
どう考えても・・・シミが出来る原因が分からない。
サラが着たとき、撮影して、そのまま外出はしたけど、高い着物だから汚しては困る!と、飲食だけは絶対させなかった。
しかも・・・高いお金を出してクリーニングまでしたのにも関わらず・・・
結果これ??
もう・・・ショック。
おまけに・・・丈も短い( ´,_ゝ`)プッ
よーく考えたら・・・サラは3歳で七五三をしたけど、セナは4歳ですることになるから、丈が短くて当たり前だ!!ということに気づく・・・(遅っ
バカだ~・・・orz
どうしてきづかなかったんだろう~。・゚・(つД`)・゚・。
おかんは「もうそんなシミがあるのならレンタルで写真を撮ればいい」といってくれてたんだけど、なんとかシミを誤魔化して写真が撮れるかもしれない!!
なんとかこの着物で写真を撮りたい・・・
と、深夜4時~3時間かけて裾直しをしてたのね。
(着物の裾揚げって難しい・・・orz)
結局7時過ぎの時点で、「あと半分!!早くしないと間に合わない~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ」と縫ってたときに、旦那が帰宅。
事情を説明すると・・・
「このシミは・・・あんまりやろ。。縫うのもまだ出来てないのなら時間もないし・・・もうレンタルしよう。」
と。。
悔しい~(´;ェ;`)
でも、実際このままし続けてると時間が間に合わなくなりそう。。
結果・・・レンタルすることになって。。
借りた髪飾りをどうしようか?と迷ったんだけど、髪飾りだけ持ち込みして、もし無くされたら怖い!!と思って、持込しませんでした。。
(すごーくかわいい髪飾りだったのになぁ・・・(ノω;)クスン)
ひとまず、無事終わったんだけどね・・・
お参りは雨も降ってて断念。。
(着物もないしさ・・・orz)
終わる頃には、みんな疲れ果てて・・・家に帰って爆睡。
これが・・・また来年もあると思うとゾッとするゎ・・・。
(来年はサラの七五三ね)
親もだけど、チビ達もほんと疲れちゃってて・・・
尚且つ、ひどくぐずることもなく(颯士がおとなしくて助かった!!)これでも順調に終わってる方。
(順調でも朝~昼過ぎまでかかったけどね・・・やっぱり疲れる。。)
みんな頑張っただろうな~ってことでご褒美に・・・

みんなでケーキ食べました♪
髪飾り、使わなかったけど貸してもらったお礼にお菓子を買おうとケーキ屋に立ち寄って、そのついで?にご褒美のケーキも( ´艸`)ムププ
ちょこっと幸せ(*ノωノ)





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



