このトライアルセット、オススメです♪
プロエステティシャンも納得のコスメ「Nano Silk mixing トライアルセット」
エステで有名な30年もの歴史ある「スリムビューティハウス」が、特に人気の高かった成分と、最新のアンチエイジング効果、技術をひとつにし、ベテランエステティシャンの声を取り入れながら研究を重ね、役1年かけて作られた究極のコスメなの!
4大美容成分の「名のシルク」「アスタキサンチン」「EGF」「フラーレン」が全商品に配合されてるんだよ!なんて豪華な成分~+。:。゚ヽ(*´∀`)ノ゚。:。+゚
そんな贅沢コスメを「一人でも多くの女性に・・・」と通販部門での販売を開始してくれたの!
中でも初めて使った時から「これはいい~」と思ったのがコレ!
保湿力が高く、お肌の潤いを守りながらふっくら洗い上げるスキンケアソープ。付属されてる泡立てネットで泡立てると、なんともいえない極上泡!

濃厚でキメ細かく、肌さわりが半端なく気持ちいい♪
1回パシャッと洗い流しただけで
「あれ?もう洗い流せてる!」と驚くほど泡切れが良くて、洗い上がりの肌はふっくらと潤いを感じる。
ふっくら柔らかで、なめらかな感触のお肌に仕上げるクリーム。(このクリームは夜のみ使用)
見るからに濃厚そうなクリーム!
付けてみると予想通り濃厚(笑)
付けた直後は「個人的にはこのぐらいの保湿力でもいいぐらいだけど、この時期には不向きかなぁ・・・」と思ったのね。
ところが・・・5分ぐらいたった頃かなぁ・・・
肌を触るとさっきまでの濃厚さが薄れてるの!「あれ?さっきまでもうちょっとべたついてたような・・・」
またしばらくたつと、完全にべたつきは消えてて、ふっくらとした肌になってる!!
いつのまにっΣ(´ω`ノ)ノ
翌朝の肌もふっくら柔らかくていい感じ♪
シミ、くすみまでカバーしながら、たっぷりの美容成分でお肌を守る下地クリーム。これ、ほんとすごい!!
ファンデーション並みのカバー力があるの!!サッと塗っただけですごく目立ってた毛穴が綺麗に隠せたのには衝撃的だった・・・。
全然よれないし、下地でこのカバー力があれば、この上にファンデーション塗れば完璧メイク!
あんまりしっかりメイクしない方なら、この下地+おしろいだけでも十分じゃないかなぁ・・・と思うぐらい。
やっぱり美容のプロが開発するだけのコスメだゎ・・・。
このプロのエステティシャンも納得するだけのコスメが
1680円でお試し出来ちゃうんだょ!
これだけの美容成分も配合されてて、この価格でのお試し♪
是非チェックしてみて( ´艸`)ムププ
公式サイト⇒スリムビューティコスメティックス


↓んなバカな・・・( ゚Д゚)ポカーン は続きに・・・
あ~・・・なんか意味の無い内容のわりに・・・
気づいたら超長文になってしまった・・・(´A`Uu)
今更だけど、ごめん!!(笑)
全然大した内容でも無いので、「超ヒマで困ってる!」って方は是非( ´艸`)ムププ
昨日書いた通り、予約していた物件2軒を見る為に某不動産屋(ルー○)に出かけて行ったのね。
この2軒のうち1つは旦那が「ここならいいかも」と見つけてくれたもの。
1つはたまたまうちが見つけたもの。
なかなかうちの希望場所(今の自宅近辺という点)で思い通りの物件も無い中、あれほど「遠い場所でもええやん」と言い放ってた旦那が見つけてくれた物件。
旦那が見つけた=見て気に入れば即決になる可能性も大!
イヤでも期待度が高まってしまうわけよ(笑)
どちらも3LDKで広さはまぁまぁ。
コーポタイプの物件だから、家賃的にはややお安めで、駐車場や管理費等を含めても予算内に十分収まる。
(駐車場台が1台家賃に込み!とかいう物件もあったから・・・)
あとは駐車場が2台取れるかな~・・・とか、収納はどれぐらいかな~・・・とか、実際聞いたり見たりしてみないと分からないから、見ることをすごく楽しみにしてたのね。
確かお盆前には予約を入れて、都合が合わないから・・・と昨日まで待ち続けてたわけよ。
(※昨日という日を、すごく楽しみにしてたことが少しでも伝わるかしら?)
で、行きました・・・
着いて早々に言われたのが・・・
担当者「今日見る予定になってた○○(物件名)なんですが・・・」
(こっちはうちが見つけた物件)
りな「はぃ!」
担当「これ、2LDKですけど・・・」
りな「え???」
空き物件は2LDKしかないというのだ。
この物件、確かにずっと探してる時は2LDKしかなくて、候補にあげてなかったのね。
でも、ちょうどネットで探してる時に、確実に「3LDK」と表示された物件が出てたのよ!
間取りも3LDKの図面が出てて、旦那にも
りな「あ、ここ!3LDKがあるよ~!!ここも一緒に見にいこう~!」
と、嬉しさのあまり報告したほどだから、間違いない。
それで問い合わせして、この物件も実物を見えるように手配したんだもの・・・。
なのに、3LDKは随分前から空きが無いと。。
じゃぁうちは一体どこを見たというんだろう・・・。
でも、何をいっても無いものは無いからどうしようもない。。
じゃぁもう1つの旦那の見つけた物件を見にいくのかな~・・・と思えば、まず最初に希望予算だの、間取りだの・・・色々質問されるわけ。
色々答えた後、
担当者「じゃぁ、条件に合った物件を出してきますね」
と、いくつかの物件情報を持ってきた。
担当者「ほとんど物件がなくて・・・これだけしかないんです」
多分6件ぐらい。
一応見せてもらうと・・・全部既に知ってる情報(笑)
前に行った不動産で実際に見た物件が2つ。
候補に挙げてた物件で、ひとまず保留にしてたのが1つ。
残り3つは色々な事情で候補外になってた物件。
ダメじゃん(笑)
一応3LDKの間取りだけにこだわらず、平米が広いものは3DKでも候補にあげてたんだけど・・・それでもやっぱり無い・・・。
まぁ、それでも、今日見にいく予定の1軒もあるし~♪
と、思っていたら・・・ここに来てなんとも予想外の発言をした担当者。
担当者「もう1軒見にいく予定になってた△△(物件名)なんですが、希望してた3LDK、もう入居者が決まっちゃったんですよね~・・・。お盆前に。」
旦那・うち「え?????」
担当者「2LDKは残ってるんですけど・・・」
なんやそれ~( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
何しにここに来たわけ?( ゚Д゚)ポカーン 状態・・・
お盆前にって・・・うちもお盆前に予約入れてたんですけど?
しかも、早い段階で見たかったけど、指定した日は不動産側が都合が悪いってことでダメになって、結局昨日まで先延ばしする羽目になったのね。
まぁ百歩譲って、契約が決まったのならしょうがない。
だったら、一言連絡あってもええじゃない・・・。
ずっと2週間近く楽しみに待ってたというのに・・・
いざ出向いたらそれですか?みたいな・・・。
結局、何も見にいけない・・・orz
で、最初に見せてもらってた6つの物件のうち「残り3つは色々な事情で候補外になってた物件」の中から1つだけ「ここはいいよね」って物件があって。
実はこの1つ。
物件探しを始めた当初に「ここに住みたい」と思ってた物件なの。
今の家から徒歩2分の場所にあるマンションでね(もうすぐそこにあるのさ(笑))場所的な条件はピッタリ。
マンションだから広さも十分。
ただ・・・候補からはずしたのは、「予算的にちょっと・・・」って理由で。
家賃自体は比較的安くて68000円なんだけど、それに駐車場2台で1万+管理費が5000円+町内会費が500円でトータル83500円。
予算が8万以内で探してたから、ちょっとオーバー。。
ってのと、まぁ細かいことを言えば「1階」ってのも「ちょっと・・・」と思う点ではあったんだけど、この物件、「特定優良賃貸住宅」で、色々手続きが面倒だ!って最初に行った不動産で言われて、「じゃぁ・・・見にいきません」と実際に見ることもなく、断念してたのね。
「特定優良賃貸住宅」とは、要は入居するために審査がある物件なのよ。。
県が補助をしてくれてるとかで、同等のマンションに比べたら家賃は安いほうだと思う。
ただ・・・所得が少なすぎても入居できないし、多すぎても入居できない物件で、審査があるの。
で、昨日もここを提示されたときに「ここは手続きが面倒ですよね~・・・」って流そうとしたら、担当者が
担当者「そうでもないですよ?戸籍謄本とか所得証明書とかを取っていただく手間はかかりますが、それ以外はさほど・・・」
と、大まかな流れとか、必要なものを聞くとそう面倒でもなさげ。
ただ・・・審査が厳しいから旦那の所得で通るかなぁ?と心配してたんだけど、その一覧表をみせてもらうと、どうも通りそうな感じ!
これだけだったらまだ渋ってたと思うんだけど・・・
担当者「この物件のオーナーさんが、すごくこだわりがある人のようで、同等レベルの物件の中では一番オススメ物件にしたい!と思われてるらしく、床は完全に張替え、追い炊き機能をつけて、ウォシュレットもつけて、ガスコンロも新品で設置し、エアコンも1台完備で出されてるんです。この(家賃の)金額でこれだけの条件は早々無いと言い切れるほど、お得な物件だと思いますよ。」
大体、最近のマンション物件にはウォシュレットと、追い炊き機能は標準設備されてるようで、この物件、1998年に建てられてるものだから規格が古いみたいで、標準設備になってなかったみたいでね。。
やっぱりそれなりの設備を投資しないと・・・借り手も見つからないものなのかねぇ。。
うちは特にウォシュレットには興味ないんだけど。
なんやかんやでこのプチ?リフォームに200万以上はお金がかかってるだろうと。
でも、家賃が上がることなく、ここまで付いた状態の物件は無いと言い切るんだゎ。
要は、同じ階で同じ作りの部屋でも、この設備がなくて同じ家賃というわけ・・・。
なにを~?!Σ(゜Д゜)
そんなこと言われると・・・ねぇ・・・Σ(ノ∀`)ベチャ
りな「じゃぁ・・・ひとまず見にいってみようか・・・」
と、この物件を見にいくことに・・・。
やっぱり想像通り広い!!
なんと・・・リビングが今住んでる家の3分の2の広さ( ゚Д゚)ポカーン
(今の家がどんなに狭いか伝わる?)
各部屋ではないけど、1つの部屋は1階にも関わらず風通しがめっさ良くて涼しいほど!
(こんなの今の家で味わったことが無い~・・・)
収納も各部屋に押入れ、クローゼットが付いてるから十分なほど。
1階のみに台所に床下収納もあり。
(これは今の家にもあって、あんまり重宝したな~って感じは無いんだけどね・・・)
なによりも感動したのが・・・ベランダ!
すっごい広いんだけど、1階にはベランダの前にちょっとした庭が付いてくるの!
今の時期だったら、ここでチビ達のプールも出来ちゃう~!!
もちろん・・・1階だから虫チェックもしたょ。
(これは必須!)
ベランダに靴を持って行って、隅々までチェック。
蜘蛛の巣の残骸らしきものは1箇所だけあったものの、ほとんど無い!
1階なのに無い!!!
小さな虫の死骸はあったけど、こんなの許容範囲内。
窓のサッシに、小さな蛾の死骸があったけど・・・
これも目をつぶれば許容範囲内(笑)
あとは同じ敷地内に駐車場も2台借りれる点も大きかったかな。。
と、いい面はこんな感じ。
ちょっと「これがな~・・・」と思った点は
【部屋が広いわりに、風呂、トイレが狭い!】
今と全く同じ大きさだったの~・・・orz
旦那もうちもお風呂は大きめがいい・・・という希望(願望・・・)があったから、「部屋が広いのになぁ・・・これは残念だよねぇ・・・」と。
ただし、風呂の水道の蛇口部分とかは、最新式のタイプに交換されてたのは○
【風呂に窓がない!】
これは地味にショックな点。。
浴室乾燥が付いてるタイプなんだけど、これ、今の家と全く一緒なのね。。
まぁ部屋の広さが大きくなって、換気も今の家よりは随分マシだろうからどうなるかは分からないけど、窓がないとカビがすごい生えるんだゎ・・・。
カビキラー、一体何本使えばええんだ?ってぐらい。
だから風呂に窓は欲しかった・・・。
【1階じゃなければ・・・また角部屋だったら・・・】
やっぱり出来れば1階じゃないほうが気分的にはよかったかな。。
贅沢はいえないけど。
あと、今回紹介されたのが真ん中の部屋なんだけど、欲を言えば角部屋がよかったかなぁ。。
ま、贅沢な言い分ですね。はぃ。
【広いベランダ、でもお隣が丸見え・・・】
これはベランダというか、庭なんだけど、ベランダはちゃんと壁があるのね。
でも、ちょっと庭の方に出ると・・・すっごい小さな金網のような柵があるだけなの。
(子供でもひょぃっとまたげちゃうほどの高さの柵が・・・)
なので・・・お隣さんが完全に見える( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
うちはさほど気にならなかったんだけど、旦那はどうもこれがイヤだったようで・・・。
聞いたら「敷地内であれば、ついたて等で隠すのはOK」なんですって。
まぁ・・・どうしても気になるようであれば隠せばいいか・・・。
こんな感じだったかなぁ。。
言い出せばキリがないけど、旦那と話し合った結果、今の家賃より15000円高くなって、これだけの広さの物件に住めるのなら・・・ここに決めてしまおうか・・・と、昨日即決してきたの!
もちろん予算オーバーな面は不安が残る点でもあるんだけど・・・なんとか生活切り詰めて頑張るしかないかぁ・・・と思いながらね。。
で、またお店に戻って、手続きに必要な書類を書いて・・・一応契約と言う形に。
あとは手付金で15万と、必要な書類そろえて持って行って、審査が通ればこの家に引越し~♪
と、ここまでトントンと決めてきたんだけど、1点「これは・・・」と気づいたことがあってね。。
それは仲介手数料。
最初に支払う金額が37万って提示されたの。
敷金が2か月分、それプラス、10月分の家賃、駐車場、管理費で83500。
その他に、保険が2万、あとはなんか入っておかなきゃいけない保険みたいなのが1万だったかな・・・。
他、クリーニング代だ、鍵交換だ・・・と、全部ひっくるめて37万だったんだけど、この37万の中に、仲介手数料の68000円+消費税3400円が含まれてて。
駐車場の仲介手数料も含めると・・・8万ちょっとの金額。
もっと早く気づけばよかったんだけど、オバカだから全然気づかなくて。。
この仲介手数料って、要はルー○に支払うだけのもので、物件を所有管理してる大元がハッピー○ウスだったのね。
もし、ルー○ではなく、最初からハッピー○ウスで契約してたら・・・?
いらないんじゃないの??と、途中で気づいたのよ。
お金は支払ってないけど・・・一応書類で手続きしたし・・・
担当の人にも4時間も付き合わせてしまったし・・・
旦那「それはちょっとやり方が汚くない?」
・・・やっぱちょっといやらしいかなぁ。。
でも、でもでもでも・・・8万ってデカイ!!
もし、ハッピー○ウスに直接契約していらないものだったのならば・・・
出来ることならお金がかからないほうがいい!ってやっぱ思うやんね。。
迷ったあげく・・・見栄張ってられないゎ(`・ω・´)と、ハッピー○ウスに電話して、ありのままを伝えて聞いたの。
そうしたら・・・
「ルー○さんとのお付き合いがある手前、こちらははっきりとしたことが言えないのですが、こちらが仲介元付になるので、特定優良賃貸住宅は駐車場の仲介手数料はかかりますが、物件の仲介手数料を取らない仕組みになってます。あとはお客様の判断ということでお願いします。」
と・・・。
(↑かなりしつこく「言えませんか?」って聞き続けた結果、こう答えてくれた(笑))
この特定優良賃貸住宅以外の場合はどうなのかは分からないんだけど、今回決めた物件は、やっぱりハッピー○ウスに直接行けば0円だったのさ。
(あ、駐車場は別だから1万ちょっとはかかるけどね。。)
りな「まだお金は支払ってないんですが、一応書類は色々記載して契約する形になってるんですけど、この時点でキャンセルって出来るものですか?」
ハッピー「お金を支払われて無いのであれば全然可能です。また、ルー○さんの方から「解約」の連絡後になりますが、こちらで物件を押さえることが出来ます。」
りな「本当ですか~!!じゃぁ、あくまでも私の意志で今からルー○さんの方にキャンセルの連絡をしますので、多分解約の連絡が来ると思うんですね。そうしたらその物件押さえていただけますか?」
ハッピー「もちろん大丈夫ですよ。」
なんとなくだけど・・・ハッピー側も、直接契約してもらったほうがよさげな感じだったんだよなぁ。。
「直接契約していただけると感謝します~」みたいなこといってたのよねぇ・・・。
仲介手数料以外に、何か支払わなきゃいけない仕組みなのかな。。。
まぁ、こっちも7万ちょっとが浮くとなれば万々歳の話。
迷うことなく・・・ルー○に電話して解約Σ(ノ∀`)ベチャ
そんなわけで・・・今日、旦那が夜勤らしいので・・・
再度朝から、ハッピー○ウスに出向いて契約しなおしてきます( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
1日無駄?になったけど・・・でも、これで7万安くなったと思えば・・・
結果オーライ?(・∀・)





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



