なんだか今日は肌の調子がいつもと違うなぁ・・・
そんな風に感じる時にオススメなアイテム♪

「TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)」TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)は
「自分の肌に合った化粧品を見つけたい」という声から誕生したブランド。
化粧品の原料そのままの成分を原液にしたもので、普段使っている化粧品に混ぜて自分の肌に合ったスキンケアに調整して作る「チューニングコスメ」なの♪口コミでも人気が高いんだよ~( ´艸`)ムププ
自分好みに合ったものが自由に作れちゃうって素敵!!例えば・・・
気に入って買った化粧水。
日によっては「もうちょっと潤い効果が欲しいな~」なんて思う日もあるでしょ?
じゃぁ、保湿効果の高い化粧水を別に買いなおす?
手持ちの化粧水があれば・・・日によって使い分けるためにまた新たに買いなおすなんてことは出来ないよね|ω・`)
肌って、ほんとちょっとしたことでコロコロと変化しちゃうから、常に自分に合ったコスメって早々無いと思うの。。
そんな時に、普段使っている化粧水に、チューンメーカーズの原液をプラスすることで、希望通りの化粧水になっちゃう♪自分でチューニングすれば普段使っているコスメを使って、乾燥・くすみ・美白・毛穴・・・と、肌トラブルの問題解決出来ちゃうでしょ?( ´艸`)ムププ
【毛穴・皮脂・テカリ部門で1位♪】フルーツの果汁をそのまま取り入れた原液で、直接塗っても肌に優しく、量や濃度を調節出来ちゃうから、
敏感肌の方にも人気のソフトピーリング。使い方は洗顔後に原液3~4滴を直接ザラつきが気になる部分につけてピーリング♪
で、そのままスキンケアをするだけ。
私は鼻に使用してみたんだけど、原液がスーっと肌に浸透していく。
使って3日目に鼻を触ったら、ザラザラしてたのがツルツルになってる!これは感動+。:。゚ヽ(*´∀`)ノ゚。:。+゚
あとは手持ちの洗顔料やボディーソープに2・3滴プラスして使う事も出来ちゃうょ。
【カサつき・乾燥部門で1位】今回試した中で、やっぱりこの時期は・・・これが1番気に入った♪
トロミのある原液を、手持ちの化粧水にスポイト(セットに付属されてるょ~)で1滴だけ混ぜてる使うんだけど、これがほんとすごぃ!
ヒアルロン酸が結構トロミがあるから、化粧水と混ぜると濃厚な感じになるのね。
べたつくかな~?なんて思ってたんだけど、全然べたつきはなくて、おまけに肌がサラサラになってるの!使用後は、肌はサラサラなのに、肌の内側はしっかり潤い閉じ込めてるでしょ?って感じ。
ヒアルロン酸ってたった1gで6リットルもの水分を蓄える力があるのね。
だからほんと、肌の内側でギュギュ~と保湿してくれてるのが分かる♪この時期、あっさり目の化粧水は好まないから夏まで封印状態になるんだけど・・・このヒアルロン酸原液を使えば・・・どんな化粧水でも私好みになっちゃう~(*ノωノ)
かなり気に入りました(・∀・)
【透明美肌部門で1位】美白効果に有効的なビタミンC誘導体。
毛穴の開きをケアして肌も引き締めてくれる♪手持ちの化粧水や美容液に2・3滴プラスして使うと、くすみをケアして透明美肌に導く。
特にオススメなのがこの使い方!
「コットンパックで集中ケア」コットンに化粧水(または水)でぬらして、そこに原液を1・2滴しみ込ませてパックするの~!
毎日続けてると、肌がワントーン明るくなった気がする~!!
こだわりの濃度と品質で、高級なもの、希少なものと色々な種類があるんだけど、余計な包装や無駄を省くことによって、低価格なのが嬉しい♪
その中でも今回試した人気TOP3(ヒアルロン酸・AHA(フルーツ酸)含有エキス・VC-3 ビタミンC誘導体+スポイト)がセットになって、
通常5019円の品物が、40%OFF&送料無料の2980円でお試しできちゃうの!
お得感たっぷり+。:。゚ヽ(*´∀`)ノ゚。:。+゚
限定1000セットだから、気になる方は早めにチェックしてみてね♪
公式サイト⇒TUNEMAKERS

↓くだらない日記は続きに・・・
昨日は悲しい?出来事が・・・
これ、書いたか忘れたんだけど、2・3週間前にサラと同じクラスのTちゃんから
「サラが掃除の時に遊んで掃除してくれない」
と訴えられたことがあって。
その後、サラに「Tちゃんにこんなこと言われたんだけど、本当なの?」と尋ねたら、「本当だ」と。
「どうして掃除しない?」と聞けば「遊びたいから」と自分勝手な返答。
その時、散々注意して怒って「Tちゃんにごめんなさいする。掃除もちゃんとする。」と言い聞かせてたんだけど・・・
昨日、お迎えの時、テラスでサラを待ってたらTちゃんが横に来て
「サラちゃんのママ、サラちゃんね、掃除の時お遊戯室で遊んで掃除してくれないの!」
と、またまたご立腹で訴えてきた。。
かなり怒ってる様子・・・。
またか・・・orz
今現状でサラは、掃除に限らずどうしても自分のやりたい!と思うことがセーブ出来ない。
本人も頭の中では分かってるんだけど、体が動いてしまう。
AD/HDの特徴の1つ。
そういう病気だ!と理解出来ればまだ違うかもだけど・・・5歳の子にそれを説明したところで・・・「(;゚Д゚)はぁ?」ってなもんだろう。。
ちなみに・・・Tちゃんは今年の4月で転園してきた子で、年少時代は一緒じゃない。
見る限りでは・・・気が強そうで、間違ってることは「間違ってる」といわないと気がすまないような感じの子。
Tちゃんママは、大人しい人で誰かと会話をする姿を見たことが無く・・・接点が無い。
ましてや、うちが「サラはこういう子だから大目に見てあげてね」なんて言えば・・・「なんて過保護な親なんだ」と思われるかもしれないし、それを理由に「サラはやりたくない事はしなくてもいい」なんてことは望んで無い。
どちらかといえば、その場でガツーンと怒ってちゃんとやらせて欲しいぐらい。
でもTちゃんや同じクラスの子が注意しても、どうも聞く限りではサラは逃げてその場を逃れようとしている感じ。
前に先生にも「ガンガン注意してください。」とお願いしたことはあるんだけど、その時は
「まだサラちゃんとの関係を築いてる段階なので・・・」とやんわりお断りされたから・・・何度繰り返しててもそんなきつい注意はしないんだろう。。
というか・・・園の先生は基本怒らず、気持ちの切り替えをさせていくのが主かな・・・。
どちらかといえば「これしてくれたら先生嬉しいな~・・・」とか・・・。
で、出来たら褒めちぎる!みたいな。。
それでうまく行けばいいんだけど・・・実際怒ってるTちゃんがいるわけで・・・。
ひとまずTちゃんには「ごめんね・・・」と謝って帰宅後・・・
サラにまた注意。
やっぱり何度言っても「だって遊びたいっちゃもん」との返答。
しなきゃいけないことは分かってる。
分かってるんだけど遊びたい。
理由を聞けば聞くほど・・・親でも腹が立ってくる。
んなもん、みんな同じやけどちゃんとせなあかんことしとるんやろうがっ((#´_ゝ`)ムカ
クラスの子の言い分はまさにこんな感じだろう・・・。
やりたくない事でも、決められたことはちゃんとする。
幼稚園だけじゃなく、小学校・・・この先、生きていく上で必要な事。
まだ幼稚園だからできない?
小学校になったら出来るようになる?
このままじゃ・・・お友達が出来ないんじゃ?
嫌われるんじゃ?
何度言っても、本人は「うん。分かってる。ごめんなさい。ちゃんとします。」と泣いて繰り返すだけ。
全然分かってないじゃん!!
全然してもないじゃん!!
なんて言えば出来るようになるんだろう・・・。
そんなこと考えたところで答えが出てこないのはうちが1番分かってる。
でも、このまま「しょうがないね」なんて済ませれない。
実際、Tちゃんにも「サラちゃん嫌い」って言われたとかなんとか。。(サラ談)
年長になってから、こういう訴えが多くなった気がする。。
「サラちゃんがね、●●しないの」「サラちゃんが●●するの」
と、必ずうちに密告がある(笑)
周りの子が成長して理解出来るようになるにつれて・・・
こういうことが益々増えていくんだろうなぁ・・・。
はぁ・・・。
ため息って出しても出しても・・・止まらないもんだ。





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



