藤原紀香さん愛用のオールインワンジェル♪Kobe Beauty(コウベビューティー)の
「ナノエモリエントジェル」
藤原紀香さんが、雑誌「VoCE」と「GINZA」に
「納得して使い続けるコスメ」として紹介していた話題のオールインワンジェル♪
もちろんそれだけじゃないよ~!
楽天ランキング・Yahooショッピングランキングで1位を獲得してたり、
@コスメでも高評価されてる人気の高いコスメ♪
「ナノエモリエントジェル」は化粧水・美容液・乳液・クリームが1つになって、肌に必要な成分を「ギュッ」と詰め込んだ多機能ジェル。
洗顔後にこれを塗るだけでOK!毎日忙しくて、お肌の手入れが怠り気味になってる私にはありがたーぃ救世主コスメ(*ノωノ)
コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミン・・・など、12種類もの植物エキスをナノサイズでたっぷり配合された、
保湿とエイジングケアを重視したジェルなんだよ~!

ぷるんっとした濃厚ジェル。
スパチュラも付属されてるょ♪
パール1個分程度を洗顔後の肌に塗るだけ!濃厚なだけあって、つけすぎるとべたつくから、朝のメイク前に使用する場合は少なめに。
夜はたっぷりとつけてパックとして使用も出来ちゃうょ!
というわけで・・・ちょっと贅沢にパックとして使ってみたの(・∀・)
普段より多目につけて、ラップつけてじわ~っと・・・。
パック後の肌、ぷるぷる((*´∀`)ニヘラァもったいないから早々パックは出来ないけど・・・スペシャルケアとしてまたしたいなぁ。。
もちろんパック無しでも十分すごい効果を発揮してくれるょ。
ふっくらしてハリが出てるのも十分実感出来る!ほんと、この実感は実際に自分の肌で試して感じてみて欲しいぐらい感動ものだょ(*ノωノ)
人気があるのも納得。
ただ・・・値段が
1個7875円と少し高価。
でもね、この「ナノエモリエントジェル」は1個で2か月分使用出来るから、1ヶ月約4000円程度。
化粧水・美容液・乳液・クリームが1つになってるから、他にスキンケアコスメを買う必要は無いし・・・と考えると、
実はかなりのお得?!Σ(´ω`ノ)ノ化粧水・美容液・乳液・クリームを1つずつ買い揃えたら・・・軽く1万は超えちゃいそうだよね。。
しかも、これつけるだけでOKだから、お手入れが簡単だゎ・・・
これだけなのに効果は抜群だゎ・・・
と
申し分無しの優秀コスメ!!おまけにね・・・
30日間の返品保証もあるんだよ~!
「ナノエモリエントジェル」を購入すると、ミニサイズの「ココナノジェル」が付いて来るのね。
まずはそれでお試ししてみて、「肌に合わない」「効果が実感出来ない」と思えば、30日以内なら返品出来ちゃうというわけ。これなら少し高価でも安心♪
「返品保証がある=それだけ自信がある」って事よね( ´艸`)ムププ
これでも「ちょっと買うのには勇気が・・・」と思う方に朗報(?)通常は60gなんだけど、ちょっと小さいサイズの20gが発売されたの♪
この20gだと、2940円で試すことが出来ちゃうょ。
(※ただし20gは返品保証対象外だから気をつけてね。)
藤原紀香さんが絶賛して愛用する「ナノエモリエントジェル」
是非、自分の肌でスベスベでふっくらお肌を実感してみて♪
公式サイト⇒コウベビューティー


↓くだらない日記は続きに・・・
「接骨院?整骨院?」
「私も調子が悪くて・・・」
「旦那が肩こりがひどい・・・」
「どこに行けばいいもの?」
とのコメントが結構あったので・・・
Q「接骨院と整骨院の違いって?」調べたところ、名前が違うだけで同じなんですって。
どちらも経営するにあたって国家資格の「柔道整復師」を持っている事。
どちらも保険が使えます♪
ちなみに・・・うちの近所には整骨院は無いです。
と、昨日行った接骨院で言われたんですが、私が電話で「せっこついん」と言ってた事が気になってたようで・・・
治療中、突然「関西出身?」と聞かれたので「いえ、徳島ですが?」と答えたら、福岡の人は「接骨院」を「せいこついん」って言うそうで。
関西方面のみ「せっこついん」って言うんですって。
漢字をみても「せっこついん」としか読めないんだけどなぁ。。
Q「接骨院(整骨院)と整体の違いって?」接骨院(整骨院)は柔道整復師、整体院は整体師が経営している。
接骨院(整骨院)は柔道整復士の国家資格取得者が経営していて、この国家資格は「医療行為」と法律で定められているから保険が使える。
痛み止めや湿布などを使ったり、低周波(電気)や牽引治療などの物理療法であったりと、対症(対処)療法と呼ばれる患部に直接触れない治療が中心。
整体院は民間資格である整体の技術を学んだ人が経営していて、この民間資格は法律で医療行為とは認められず(医療類似行為にあたる)保険適応外。
患部に直接触れる治療が中心。
ざっとまとめるとこんな感じの違い。。
整体には行ってないけど、痛いところを直接触るから、1回行っただけでも「スッキリした」って感じが分かるんじゃないかなぁ。。
それに引き換え接骨院は、正直昨日行ったけど、治療自体は「え?これだけ??」という感じで、1回行っただけでは大きな変化は分からない。
(内容は治療院にもよりけりだと思うけどね。)
でも、通い続けてると効果が現れるんだろうな~と思います♪
あ、ちなみに、接骨院の初診料はシール代が100円+診察料が860円=960円でした。
(3割負担です)
さて・・・そんなわけで昨日、初めて接骨院に行ったんだけど・・・
この接骨院・・・ちょっと・・・(●´^`●) ん~でした。。
あ、治療内容が!とかそういうのではないんですけどね。
治療自体は、上にも書いたとおり「え?これだけで何が変わる?」ってな具合。
全身、ツボなのかなぁ?を機械で抑えながらなんか調べられて・・・
体中にペタペタとシール貼られて・・・
電気の棒?(寝てて見えてないから分からないんだけど)をコロコロ体中転がされて・・・
痛い首や肩はほぼ触れることなく終了。
でも、不思議だったのが首を下に向けると痛かったのが、先生が何かシールを貼って「下向いてみて」って下向いたら、痛みが消えたの!
あと、腕を軽くつねられて「痛い?」って聞かれたのね。
「そんなもん、つねられたら誰だって痛いんじゃ?」と思いながら「痛いです」と答えたら、これまた何かシール貼られて、「コレでどう?」と同じようにつねられたら、痛くないのΣ(゜Д゜)えぇ?
これには( ゚Д゚)ポカーンでした。
で、調べた結果いわれたのは、やっぱり運動不足もあったんだけど・・・
整形外科とは全く違う(どちらかといえば真逆?)の内容で・・・
簡単に言えば「首・肩こりはストレートネックのせいではない」と言うの。。
医者は目に見えて悪い箇所があれば「そこが原因」と断定してしまうけど、実際ストレートネックでも痛みが全く無い人は多いんだって。
じゃぁ原因は?
「アレルギー」だと。
アトピーでも花粉症でもなんでも、アレルギーが肩こりに関係してるんだって。
で、私の場合は呼吸器が弱いらしく、Wパンチ状態だと。
(だから蓄膿になるわけね・・・)
この呼吸器が弱いのも、アレルギーが発端だろうと。
まとめると・・・
アトピーが原因で呼吸器が弱くなって、首・肩こりに繋がってるらしい。
治療中に、首・肩ではなく、腕をもまれてたのね。
これが半端なく痛くて「これはどこが悪いんですか?」と聞いたら「呼吸器のツボだ」と。
よっぽど悪いんだな・・・と思う痛みでしたorz
と、悪くない接骨院なんだけどね・・・
何が微妙なのか・・・というと・・・
先生の口調?といえばいいのかな・・・
最初に色々聞かれてた際も、何ともいえない口調だったんだけど・・・
(なんだろ・・・怒ってる??みたいな感じ・・・)
一番困惑したのは治療中。
うちに対しては普通なんだけどね、助手の人に対して最初からものすごい怒ってるの(´A`Uu)
な・・・なんでそんな怒ってるの??ってぐらい怒ってて・・・。
その助手の人も問題あるのか?治療中に(うちは寝てたんだけど)先生が何か(多分ペン)を落としたのね。
すかさず先生が「拾って!」って言ったのよ。
でも、助手の人・・・無視( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
はっきり「拾って」って聞こえたんだけど、全然拾うこともなく・・・
結局先生が自分で拾ってたのよね・・・(笑)
↑うちはこの時には起き上がってて見た
助手の人と全くかみ合ってないやりとり・・・
先生は常に怒ってるし・・・
何よりも一番困ったのは・・・
先生が何ゆってるのか分からないの~( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
チビ達が騒いでたってのもあるんだけど、何度も聞こえなくて「え?」って聞きなおしてたら、先生「イラッ」としてたし・・・(´・ω・`;)
だって聞こえないんだもん・・・orz
で、うち以外の患者さん・・・
誰も来なかったしね(○´д`A)フキフキ
この接骨院、潰れないか?とちょっと心配になるぐらい暇そうで・・・
(待ち時間もなくてそれは助かるけど~!)
(●´^`●) ん~ここを選んだのは失敗だった??と思う、第一印象でした。
とは思いながらも・・・
ひとまずもう少し通ってみます(○´д`A)フキフキ
どうしても耐えれない・・・と思ったら、違うところ探します(笑)





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング




肩こりの原因がアレルギー??
そっかぁ、、だからわたし肩こりひどいの??
わたしも、花粉症にハウスダストに蓄膿気味だし・・アレルギーオンパレード!
そうかぁ、、根本から治さないといけないのね!!