梨花やJJモデルも愛用!「アジアチカ バスセット」
梨花さんのエッセイ「
Love myself 梨花」に掲載されて、口コミでもかなり話題の
「アジアチカ」エッセンシャルオイルの世界的産地として有名な南フランスから原料を直輸入し、日本人の肌に合うよう開発・処方された、かなり贅沢なリラクゼーションスキンケアシリーズ。
植物の持つ力が、イライラやストレス、毎日の雑事で疲れた肌を、さらに心も体も癒してくれちゃう( ´艸`)ムププ
梨花さんだけじゃなく、他多数のモデルさんも愛用してて、かなりの評判なんだよ~!バスセットには
A リフレッシュ/元気がない時、気持ちをリフレッシュさせたい時にハーブ調スパイシーレモンの香り。
乾燥が気になる肌に、しっとりとした潤いを与えます。
B ビューティー/心に若さが欲しい時、気分を明るくしたい時にライトウッディーの香り。
むくみが気になる肌を、すっきりとしたハリのある肌にします。
C リラックス/ストレスを感じている時、ぐっすり眠りたい時にフローラル調のシトラスフルーティの香り。
疲れをとり、みずみずしいすこやかな肌をつくります。
3種類のブレンドアロマがあってどれを選ぶか非常に迷ったんだけど、やっぱり乾燥肌が気になるので・・・
Aのリフレッシュを選んでみたよ~!
使い方は浴槽の湯(約200L)に、付属計量カップ2杯分(約25mL)を入浴の直前に入れ、 よくかき混ぜます。
って200Lってどのくらいなのー?!と疑問をもちつつも・・・入れてみる。

これね、本当は付属計量カップを使って入れなきゃなんだけど・・・実はこの計量カップがどこに付属されているのか、最初全然分からなかったの。。
だからそのままドバドバっと入れちゃったんだけど(多分入れすぎたはず・・・)お風呂出てから気づいたんだよねぇ。。
この蓋の上に、透明のキャップがついていたことを・・・。私はてっきり「厳重にキャップされてるんだな~」とばっかり思ってたんだけど・・・多分この透明のキャップっぽいのが・・・計量カップだΣ(ノ∀`)ベチャ
みなさんはくれぐれもこんな間違いしないでくださいねぇ・・・って普通間違えないって?(´∀`;)
この液体がレモン色だから、きっと黄色っぽい色のお湯になるんだろな~なんて思っていたら、入れた瞬間に黄色だった液体が・・・真っ白にΣ(´ω`ノ)ノ
黄色じゃないのかー!!と驚きつつ、かき混ぜてみる・・・。

風呂場の照明もあって、黄色っぽく写ってるけど、実際はミルク色に白濁してるょ!
そしてお風呂中にレモンのいい香りが広がる~!!早速入ってみると、お湯自体の設定温度が低かったはずなんだけど・・・なぜか暖かく感じたの。
ほんといい香りに癒されながら・・・尚且つ乾燥にも効果あるんだよね~と一人ニヤニヤしながらのんびり入浴( ´艸`)ムププ

たっぷりリラックスタイムを満喫したあとは・・・アロマでボディケア♪
使い方は入浴後、濡れた状態のまま、マッサージ等をしながらつけて、最後に洗い流す。
(この洗い流すときに、冷水シャワーで引き締めると効果的なんだって( ノェ) コッソリ)
このアロマトリートメントも、ほのかにレモンの香りがする。
肌につけると、体中から甘酸っぱいいいにおいが( ´艸`)ムププ
アロマオイルだから、べたつくのかなぁ?と思ってたんだけど、使用後はべたつきは一切なく、肌がうるおってる!!体も乾燥肌だから(特に足!)万年カサカサしてるんだけど、これのおかげでぷるぷるお肌に生まれ変わりよ~(・∀・)v
癒されるわ・・・肌は潤うわ・・・ほんと最高~!
口コミで評判になるのも、納得だなぁ。。
ちなみに、梨花さんのお気に入りは
Cのリラックス。梨花さん効果で、即完売しちゃってなかなか買えなかったんだけど、今なら3種類どれでも買えちゃうよ~!
生きていく上でやっぱりストレスを感じてしまうもの。。
私なんかは、やっぱり・・・育児ストレスが1番かなぁ。。
あ、あと旦那への不満からストレスもΣ(ノ∀`)ベチャ
ストレスが原因でお肌に影響がでたり、ひどくなると体調を崩してしまったり・・・。
そうなる前に是非、癒しのバスタイムを体感してみて~( ´艸`)ムププ
公式サイト⇒ アジアチカ 


↓初めての・・・ は続きに。。
>>続きを読む
スポンサーサイト





ランキングに参加中♪応援していただけると嬉しいです。
(ブラウザが完全に開くまでお待ちいただけると嬉しいです)
⇒ スキンケアランキング
⇒ 美容ブログランキング



